TOP |
![]() |
2011/7/14 脱原発依存 昨日は管さんのこと、何日か前に僕が書いた通りの発言だった。しかし、一国の長が、脱原発、脱原発依存を提唱しているにも関わらず、大手新聞は大きく取り上げるどころか、抹殺に近い扱い。管さんの不徳の致す所かも知れないけど、結局、大手新聞、テレビ局などのメディアは、原発を推進していく姿勢なのかも知れない。誰一人として、その発言に対して、賞賛を送らない。脱原発が政局のえさに使われるというが、今までの政治で、えさをばらまかない政治なんて見たことがない。今のマスメディアのプロパガンダに乗ったら、この日本はまた推進派の国になるよ。 この時期総理に誰がなるのか。わからないし、選挙をやって、政権が変わるかもしれないけど、もう一度脱原発を提唱できる、政治家が出てこれるだろうか?管さんが、いい政治家と言っているわけではない。しかし、今、日本は、脱原発を確認し合わなければ、一地方の出来事にしてしまう畏れがある。沖縄と同じように・・・ 孫さんのことを誰かが、一企業人だけが、政府や地方自治と提携することの怖さを語っていたけど、今まで誰もそういうビジョンを持った人が出て来てないだけなんじゃないの?城南信金もそうだと思う。今、心ある人達がこの国の未来を切り開く時なんだよ。 今、変わる時だと思う。きっと近くに大きな事が起きるって思う。その時、またいろいろはっきりすることもあるだろうな。
|
次 | / | 前 |