TOP |
![]() |
![]() |
2011/5/18 今年も、丹沢アートフェスティヴァルが始まった。初日から、沢山の人達が来てくれた。今年は、義援金コーナーを設けて、昔の作品を全額寄付で展示している。押し入れから、引っ張り出して来た懐かしい作品を見ていると、何だかちょっと、切なくなるけど、まあ〜喜んで買ってくれる人の所に行く方が幸せなんだと思う。 しかし、引っ張り出してきたものの、やっぱりこれは、売りたくないものも出てくる。この大根工場はその一つ。この仕事を始めて、絵本を創りたくて、創った作品。なんか、ホント切ないね。 そして、第二弾のアニメーションも着々と進んでいる。今、自分達が出来ることは、こういう事だと思った。これは、子供達に送るメッセージだと思っている。また、お金にならないことになりそうだけど、ここから始めないと、何も始まらない気がした。 ちょっと、話が逸れるけど、大阪の知事がまた、変なこと言い出した。君が代を唱わない教師は処分するって!ちっぽけで、許容量のないイデオロギーしかもてない首長って、やっぱり、切ないね。福島のどこかの村長が、村全体が放射線量がとんでもなく高くなっているのに、国が測ったものしか、信用しない。だから、今、何か村として、策は考えていないという。本当に自分の住む首長次第で、命や心まで取られかねないって思う。僕の町の市長もきっと、そういうおっさんだって思ってる。 |
次 | / | 前 |