TOP |
![]() |
2011/3/31 毎日の風の流れによる放射能の拡散予報が見られます。 なして、ドイツや、ノルウェーの気象庁に頼らにゃならんの?日本の気象庁は、何でこれやらんの?と思ってたら、やっぱし、『福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。』という公表自粛のお達しが、早々と出ておったんよ。 混乱を招くとか、そういうことって、統制されてどうのこうのという問題じゃないと思う。各個人個人が、選んで考える事だと思うんだけど、やっぱしおかしい。(今、yahooニュースで、枝野長官が4日午後の記者会見で、「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まない説明を付けて、公表すべきだった」と言ったらしい。そうだよ。少しわかって来たやん。ちゃんと発表した方がいいって。ほして、みんなで、原発のこと学習して、これからの生き方考えようよ) 人を非難したり、誰が悪いのどうのこうのじゃない!国家となると、こういう形になっていくものかも知れない。今、一番必要なのは、自分の感性と、考え方をしっかり持つ事だと思う。風評被害という言葉に惑わされないで!デマとか、間違った情報とかに、惑わされないで!って、TVはタレントを使って何度も繰り返す。間違った情報を出してるのは、政府だったり国民放送だったり、東電から研究資金もらってる御用学者だったりするんじゃないのかな? やはり、人の命を最優先に考えられない政府は、駄目だと思う。コストがどうのこうの、補償がどうのこうの、まず、危険じゃないか?とわかったら、非難させてからじゃないのか?こういう場合、は真っ先に危険にさらされてる人を救うことじゃないのか?5年後、結果が出てからじゃ遅いんだよ。チェルノブイリで学んだだろ?広島長崎で学んだだろ?それが、出来ないのは、結局、首相の器ではないということ。国民の命を守れない人に、誰もついて行こうなどとは、思わない。 いかん。いかん。頭来たらいかんよ。冷静にしないかんよ。アホか! 海洋汚染がどんどん広がっている。今日茨城沖のコウナゴから、放射性ヨウ素が検出されちゃった。とうとう出ちゃったな〜当たり前だろうけど。昨日のネットラジオで、福島から、千葉九十九里までの魚介類、海藻類は当分食べない方がいいかもしれないって、東京海洋大学名誉教授の水口憲哉さんが話してた。こういうことって、風評被害になるのかな?漁業関係の人には、申し訳ないけど、こういうことって、しばらく続くと思うし、やっぱし、こうなっちゃった原因は、この原発をどんどん作ることになった日本の問題なんだと思う。 それって、第五福竜丸に遡るけど、水爆実験をバンバンやってた頃、日本は広島長崎でホントに嫌という程、放射能に対して拒否反応してたのに、資源がないこと、コストがかからないこと、それと、ウランが日本で採取できたことなんかを理由に、どんどん原発を推進してきたことにある。アメリカも、そういう日本をうまく使ってきたんだと思う。日本はある意味、体張って、原発の人体実験させられてるんじゃないかな? 今、TVで、こんくらいの放射能では、100人に一人ぐらいしか、ガンにはなりませんって言ってる、医学博士が多いけど、これ、確実に一億人の100分の1だったら、100万人だよ。福島の人口の約半分だよ。それって、あんたたち、この結果を、見届けて,本でも書いておこうなんて思ってるとしか思えない。人体実験だよこれじゃ。これも、風評被害か?削除されるんか?メルトダウンって書いたら削除されるんだろ?メルトダウン/メルトダウン/メルトダウンアホか! いかん、いかん、頭来たらいかんよ。冷静にしないかん。ところで、医学博士よ!どのくらいあと放射能あびれば、あんたの人体実験に役に立つんだ?
|
次 | / | 前 |