TOP |
![]() |
2011/10/10 ネコマチッタ物語 協賛金は、ありがたいことに徐々に集まってきている。前の「A Live」の時にも。、協賛もそうだけど、みんな予約してくれて、5本、6本、7本って予約してくれた。もう、今回は無理かもって思ったけど、また、協賛してくれて・・・ホントにありがたい。 いい作品にしなきゃなって思う.沢山の人に支えられていること、実感してる。夢あきらめないでやっていくことや、何か、脱原発に関わっていきたいって,思ってくれてたり、単に僕たちを応援してくれてるんだと思うから。 この映画を創ることになって、前の監督にホントに感謝してる。全部資金を出してくれて、まったくの新しい試みで,挑んでくれた。この扉を開いてくれたこと、途中こりゃ無理だって僕が言ったら、「何?言ってるの?やるよ」って簡単に言ってのけた。それがあっての今がある。 資金のことも、前は何も考えなかったし,脚本の事で,討議したこともなかった。結局、大きな懐の中で,仕事した感じだったのかも知れないって、最近になってやっとわかった。この感謝の気持ちを伝えることって、ホントにいい作品に仕上げて、「出来たよ〜」って見せることだって思う。 それから、夢をあきらめないで、いつか何本か撮ったら、まとめて、映画館で上映出来る作品に出来たらって思ってる。手弁当で頑張ってる、制作スタッフや、事務局のスタッフの未来が掛かってるし、失敗したとしても、無駄なことは一つもないってことだって思う。 もし、協賛したいって人がいたら、チラシを送ります。一口5千円で、DVD2本とエンドロールで名前が載せられます。企業や店舗は、一口3万円で、劇中に看板が載って(もちろんデザインは僕がやります)DVD4本でエンドロールにも載せます。詳しいことは、メールください。チラシお送りします。
|
次 | / | 前 |