TOP |
![]() |
![]() |
2011/7/3 7/1日から、テレビの左下に大きく「アナログ放送終了まであと・・日」って、デカデカと写し出されるようになった。もちろんデジタルで見ている家庭は出ないから、そんなに大きく取り上げられて、いないかも知れない。わしらには、嫌がらせとしか思えないやり方だな。映画とか見にくいし、字幕のある番組はかぶって見られない。おまけに、日記に付けようと思って撮ったTVの映像が、「見えないものを見えるようにすることである」なんていう字幕が入っている。もっとやり方あるだろうにと思う。子供の頃、カラーTVが出始めた時代、カラーって文字が左下に出てた時があったけど、まだかわいらしいものだった。 昨日のNHKの内部被爆の放送は、ホントにひどい番組で、矢ケ崎さん一人と御用学者2人が出演して、御用学者が矢ケ崎さんの意見を遮り、多いかぶさるように発言する。こういうことが繰り返されることによって、視聴者は安全なんだって、植え付けられていくことを、推進派はよく知ってるんだと思う。福島の小学生の尿からセシウムが検出されたことに対して、唐木なんたらは「全然問題ありません。どんどん入れてどんどん出せばいいんです」って答えた。あんたね〜自分が何でも飲んでみたらって思うよ、まったく。なんで、福島の子がそんなことの人体実験されなきゃならないの?俺達こんなんでいいの?(昨日の日記と同じになっちゃった) フジテレビなんかもひどいものだ。今日の朝の番組は、甘利元経産省と海江田経産省を出して、他、誰も脱原発派の出席なし。(この甘利議員は自民の中でも極右で原発推進のどうしよもない議員)こんなの話し合って何になるの?「原発の安全は政府が責任を持つって、各自治体に確約すればいい」って、甘利が言うけど、それが出来ていないから、こうなってんじゃないの?経済の面からしか、この原発を論議したって、何も見えてこない。しかし、こうして、プロパガンダはドンドン進められていくんだって思うと、ぞっとする。 この大震災が起きてからの選挙では、やたら脱原発派が多かったのに、いつの間にか、原発はやっぱり必要で、安全を高めればって言い始めた。だから、甘利なんてのが、テレビに出てバカなこと言い出すんだ!日本人はバカ!かって思われても仕方ない。俺、経済なんかより、誇りある生き方をしたい。もうやめようぜ原発。生き方や生活の仕方変えようよ。今、日本が変えれば世界が変わっていくよ。見えないものがみえてくるよきっと。
|
次 | / | 前 |