TOP


2011/4/10

誇り

今日は投票日だ!選挙行って、わしらの県の知事なんかを選ぶんじゃ!騙されんようにしなきゃ。うまいこと言って、私は反原発とか言っておいて、その場になったら、やっぱし電力が足りないから、仕方ないよ。なんて言う奴には入れたくないよ。

僕だって、人のこと言えないところがある。このご時世で、仕事なくなって、デパートでも、作品売れなくなって、東電から、「この作品のポスターを原発は安全だ!に変えてくれたら、沢山お金あげますよ。そして、原発推進のキャンペーンにアニメーション創りましょう!そして、これを機に原発推進作家になってくださいよ」なんて言われちゃったら、僕のような、優柔不断な人は、コロっと手のひら返すかもしれない。それが怖いから、今のうちにいっぱい騒いで、恥ずかしくって戻れない所まで行かなきゃって、思ってるのかも知れない。紙一重なんだよ。弱いんだよな。ホントに、今まで、反原発やってきた人は、ずっとそれに耐えてやってきたんだろうな。今、自分の仕事を誇りに思う時がきたのかも知れないね。誇りをもつことは、大変だね。そのためには、食べられなくなったら、アルバイトに出かけなきゃならないってこと。そして、自分の仕事を捨てなきゃならないってことなのかも知れない。

福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。なんてニュースを見た。今、こういうことが、いろんな所で行われていると思う。

今、大手スーパーや、デパートは福島県産や茨城県さんの野菜のキャンペーンやって売っている。こういうことって、ホントに正しいことかも知れないと思うけど、真実ではない気がする。今、僕は自分の娘や、これから子供を産もうとする女性や、子供達には、食べさせたくはない。妊娠して、ただでさえ、子供が産まれる前には、不安になるだろう。その時に、あ〜あの時気をつければ良かったって、思うだろうし、親は少しでも、今気をつけなければいけないんじゃないかな?内部被爆は本当に恐ろしい結果を招くから。今これを言うと、あんた世の中の農業や漁業の人が、風評被害にあってるのに、なんて冷たいこと言うの?って、言われちゃうだろう。

しかし、この海と大地は汚染されたんだ。そして、農業、漁業の人は誇りを持って、今を乗り越えるしかないと思う。僕みたいに、弱っちい奴が言ったって、効き目はないんだけど、大地の恵みや海の恵みは汚されたんだ。汚れが取れるまでは、自然の恵みではない。自然の恵みが戻るまでは、自分の誇りにかけて耐えるしかないんだ。自分の誇りにかけて、汚染された牛乳を子供に飲ませちゃいけないんだ。そして、母親は、子供にそれを与えてはいけないと思うのだ。

不正への抵抗は簡単だと思う。しかし、正しいことへの抵抗は難しい。

 

 



/