TOP |
![]() |
![]() |
2004/2/12 バレンタインデー 下の娘が慣れない手つきで手作りチョコを作っているのを見て思い出したのですが・・・中学の頃、家の近所に都会からパーマ屋さんの子が引っ越して来ました。彼女は同級生で積極的な性格の子でした。当時バレンタインデーという言葉を始めて耳にした時期だったと思います。それに僕は田舎の中学生だし、まだうぶだし、彼女からの誘いを受け入れる余裕などありませんでした。そんな2月14日の放課後「これ私の気持ち!」と言ったかどうかはさだかではありませんが、濃いピンクのプラスチックの大きな入れ物で、中にはごっそりチョコレートが入っていて、おまけにリボンまでしてあって、そんなみだらなとんでもない奴を、みんなの前で渡されました。僕はどうしたらいいのかわからず、家に持って帰るのも恥ずかしくて、帰り道友達3,4人でバクバク食べました。濃いピンクのケースはゴミ箱に捨てました。今考えると、女の子の気持ちを踏みにじる、最低な男だったのかナア〜とも思いますが、当時はこうするしかなかったような気もします。それにしても、あれは食べ応えがありました。 |
/ | 戻る |