TOP |
![]() |
2011/3/29 満員電車 友達のお見舞いに出かけた。途中、新宿を通った。照明を落としてあるから、新宿の地下はどことなく大きなシェルターのようにも見える。実際、そんなのみたことないけどね。ホームレスのおじさん?が、新聞拾って、真剣に原発の記事を読んでた。やっぱし気になるんだろうな。 行きは昼過ぎだったので、電車の中の蛍光灯を付けたり消したりしていた。アナウンスで、その度に「節電のため蛍光灯を消します」って言う。 お見舞いの帰りは満員電車になった。それでも、きっと普段よりは少ないんだろうな。この人達は、原発だのプルトニュウムだと言ったって毎日こうして、普段通りに生活してるんだろうな。隣りで、つり革につかまりながら、どうしたら若い子にもてるのか?って記事の雑誌を、真剣な顔して読んでるオヤジさんがいた。アブラギッシュやな〜。「放射能?そんなもん、今日の晩飯のおかずにしてしまいます」とでも言い出しそうな感じだ。日本人の底力って、こんなようなことなのかな?とも思った。 きっと、放射能は、とんでもない量で出てると思う。でも、きっとあれもこれもみんな知ってて、でもここから逃げるわけもいかず、ここで踏ん張ってるんだと思った。そして、5年後にガンが増えたりするけど、「それも運だよな」って思って、一生懸命生きてるってことなのかもしれないな。 ふるいにかけられて、強い者だけが残るんじゃないと思う。これ、運かもしれない。そして、その人達が新しい未来を考えるのかも知れない。そして、さっき隣りで、雑誌読んでたオヤジさんが、前の席空いたのに、隣りの若い女性に「どうぞ」って席譲ってた。日本もまんざらじゃないし、何だか、みんなが、それぞれの人生を感じてるって思った。
|
次 | / | 前 |