| TOP |
![]() |
|
2013/6/6 足を挫く。 田植えが終わって、体中がこわばっていたこともあるし、ちょっと前から,足がまた、ちょこちょこ挫きぐせが出ていたこともある。家の庭の敷石の段差で大きく挫いてしまった。 ゴキッと音がしたような気がした。そのまま立っていられないような激痛があった。それでも、そんなには大丈夫だと思って、買い物やら、友人の個展なんかに出かけて行った。そのうち、段々と足首が腫れてきたし、痛さもかなりなものだ。ヤバいと思って帰りにクチナシの粉を駅前の漢方薬の店で買って帰った。 10年くらい前にやはり、挫きくせがあって、友達のカラダの先生に相談したら、それは、1度でも挫くと、そこで内出血が起きて、その内出血した血があることによって、挫きぐせが出来るのだ。だから、その溜まった血を吸い出してやることが必要なのだ。だまされたと思って、1週間クチナシの粉を卵の白身と小麦粉を混ぜて、毎夜足首に貼って寝てみろ。真っ黒な血が浮き上がってくるからといので、半信半疑で始めてみた。すると全然その兆候が現れず、諦めようとした1週間目の朝、包帯を外したら、真っ黒に足首がなっていて、今まで足首に違和感があったのが、なくなっていた。 それから、10年挫きぐせがなくなったと思っていたら、また始まったのだ。今回は挫いてすぐ始めたこともあり、もうその夜から、真っ黒になって、ポロポロこすると落ちてくる。今日で4日目かな?多分かなり内出血していたのかもしれない。未だに真っ黒に出て来る。この療法を教えてくれた友達に感謝しつつ、自分の体も労らなきゃな。
|
| 次 | / | 前 |