| TOP |
![]() |
|
2012/3/24 いろんなことが重なって、ホント忙しい毎日。今日は何々、明日はこれこれ、明後日は、何の集会だっけって感じ。 その中で18日には、音入れで、スタジオ借りて、総勢15人の収録。僕も一言入れさせてもらった。「ネコマチッタ電力をつくろう!」って言葉。この映画の次回作があるなら、これがテーマになるだろうと思う。 昨日もスタジオに行ったが、現場はホントにすごいことになっているんだと、改めて思った。幾人もの初めて会う人もいる。作業を手伝ってくれてる。一生懸命にやっている姿をみると、この映画、ホントに成功させたいって、想いが大きくなっていく。 それから、この3月の末にDVD完成が遅れることが決定した。時間がなくなって、いい加減な物にすることはやめよう!という結論に達して、5月末になるとういう「ご報告」のハガキを協賛金をくれた人に出すことになった。僕が文章を書いた。それで、そこに「撮影が伸びるということは、お金もまだまだ掛かるということです。みなさんの新たな増額をよろしくお願いします」って書こうと思うと言ったら、スタッフ全員からブーイングが起きた。それだけは、やめた方がいい。お詫びを言いながら、どんだけえぐい?って思われるよ〜ってことで、おとなしく、お詫び分に落ち着いた。 まあ〜でも、ホント、いくらお金があっても、足りないんだなって、思っている。だけど、それ以上に、いい作品を創りたいという想いは、みんな一致しているんだと思った。
|
| 次 | / | 前 |